Yuuki's blog 海外生活経験からのつぶやき

2006年より海外生活継続中、海外の生活のあれこれ

コロナ 元年 ワイヤレスドアホンのGEREEを実際に使ってみた感想

こんにちは!Rawangです

 

コロナウイルスはすっかり世界の生活の仕方を変えてしました

家の裏が学校なのですが

グラウンドで運動している学生たちも

全員がマスクを装着しながら外で運動しています

 

今までに見たことがない不思議な光景です

コロナウイルスはもうなくなることはないので

「付き合っていく方法を考えるしかない」とニュースで見ました。

 

実際にそうであれば

長期的に生活の仕方を変えていく必要が出てきそうですよねー

すでになさっている方も多いことでしょう

 

スマートビデオドアベルGEREEを買うことになった経緯 

f:id:Rawang:20200604094925j:plain

コロナウイルスによって帰国を余儀なくされ

日本に帰ってきた後にも、

外出せずに家でネットで商品を買うことが多くなってきました

 

 

在宅していることが多くなったので

 

  • 家の改装
  • ブログ書き
  • 仕事探し
  • 家事手伝い
  • 車庫の片付け

 

部屋を片付けて改装して在宅の仕事ができるように準備することを目指し

日々励んでおります。

 

そこでやはり必要になってくるのは

ネットショップ

 

  • アマゾン
  • 楽天
  • モノタロウ
  • ヨドバシカメラ

 

などを主に利用しているのですが

当たり前のことですが、全て宅配で届きます。

 

でも、仕事をしているとドアベルの音を聞き逃したり

急いで欲しいものが届いたのに

ちょっとそこまで買い物に行っている間に宅配便が届いたり

なんてことがありますよね

 

その行き違いを解決するために

「GEREE」というメーカーのビデオドアベルをアマゾンで購入しました

 

 こちらになります

 

購入するにあたって色々なメーカのものを検索し

比較検討してきたのですが

最終的には値段と、信頼性からこちらを選択することに決定

Amazonのレビューを見ても使いやすそうだったのでした

1番のポイントは設定するとスマートフォンに連絡が来て

外出していても応対することができますし

基本的にスマホはいつもそばにあるので聞き逃すことも減ると思いました

 

さらに、何台でもスマホに連絡を送ることができるので

家族全員に連絡が行くように設定することも可能です

 

海外でも大丈夫なので

実家のセキュリティー面を考えても安心です

 

 

 

 

実際の使用感をレビュー

 

届きましたー

f:id:Rawang:20200604095115j:plain

早速説明書を見て部品の確認と取り付け、設定を行なっていきます

 

まず必要なのは

  • 本体の充電(12時間 長っ)
  • アプリのダウンロード
  • Wi-Fiセットアップ(2.4帯のみ)

 

説明書が日本語なので難しいことはありませんでした

アプリに従ってデバイスとスマホをリンクさせていきます

 

設定が終わるとこんな感じです

f:id:Rawang:20200604104830j:plain

 

 

ニックネームや、パスワードを作成して登録していきます。

無線のドアベルも一つ付属してきますので

それもペアアップします

スマホとキーボードとヘッドセットをペアアップさせる感じですね

 

リンクさせることが出来たら実際に取り付けます

建物の材料によりますが

自分の場合はサイディングの壁だったため

そのままネジをインパクトドライバーを使って締めました

 

カメラの鮮明度は上々です

f:id:Rawang:20200604104949j:plain

 

さらに家族のスマホにもアプリをダウンロードして

呼び出しできるスマホを追加していきます

 

 

 

 

 

結論

使用して1週間弱ですが概ね満足しています

セットアップもさほど難しくなく、30分もかからずに完了

スマホにネットがつながっていればいつでも来客時に応答ができます

自分で見たい時にアプリを立ち上げて状況確認、天気確認もできます

 

耐久性はわかりませんが

アマゾンで買った場合、レビューを書くことで1年間の保証をつけてもらえます
(他にもオプションあり)

 

これをつけてから宅配便を逃すこともなく、スムーズに受け取りができています

ネットで買い物をしたり、通販を利用することが増えていく時代

ワイヤレスドアホンはオススメです!

 

 

 

 

 

コロナ元年 生活スタイルを変化させるための方法(1)

こんにちは! Rawangです

 

だんだんと部屋をオフィスにする改造計画が進行しています。

それにつれてゴミの量も多くなり

処分したい漫画本などもあり

忙しくしていました

 

今日は不必要な物を処分してきましたので、

結果をお知らせします。

 

 

f:id:Rawang:20200603153928j:plain


 今日朝から家にある不要物を処理してきました。

内訳は

 

  • 本、雑誌
  • 古タイヤ、ホイール
  • ベットフレームなどの鉄屑

 

 

本や雑誌を買い取ってもらう!

 

本と雑誌は何年も見ていなかったものを含め、

全ての本と雑誌を不用品として引き取っていただきました。

ブックオフでは値段がつかない本や雑誌も引き取ってくれるということで

不要なものは全て持ってきました。

 

今回の目的は「不要物処理」だったので

値段がどうであれ構わないというスタンスで買取をお願いしました

 

 

結果発表!

 

漫画本はブックオフで買い取ってもらって160冊で1200円ちょっとになりました。

 その他のものには値段がつかなかったということなのでしょう。

でもおかげで部屋がスッキリしました。

ということで「資源ごみ」として出す場合、

紐で本をくくったりと時間がかかる上に収入にはならないので

不要な本や雑誌がある場合には買取をお願いするのも一つの方法ですね。

 

残念ながらコロナウイルスの影響で「出張買取」はしていないので

自分で持っていく必要があります。

 

 

 

 

古いタイヤ、ホイール

 

こちらはタイヤとホイール専門店さんに持ち込みました。

車庫にあったのは

 

  • なんのブランドかわからないホイルと冬用タイヤの4本セット
  • 同じくメーカー不明のホイル2本、
  • そして純正のスチールホイール4本

 

これらが車庫に山積みになっていて、

大きく場所を占拠していたので

不用品認定を受けて処理に回されました

 

結果発表!

これを買い取っていただきたいと思ったのですが

流石に値段は付かないということでした

なので無料引取、買取料金0円ということになりました。

 

でも、不要物を無料で処理してもらえらので満足

お金をかけてゴミとして出すよりもお得です。

 

 

 

 

 

鉄屑

 

以前に使用していた部屋にあったものが不用品となりました。

鉄製の製品で不要になったものの内訳は

 

  • シングルベッド用のフレーム
  • 鉄製のラック
  • クローゼットのフレーム

 

これらを持っていきます

最近は鉄の値段が上がっているそうですが

それは気にせず無料で引き取ってもらえたら御の字です

 

早速リサイクル業者を検索してみると、

車で15分くらいの距離にありました。

同時に引き取ってくれる種別の中に

 

  • 車のバッテリー
  • 古いパソコン
  • 自転車
  • 車のブレーキパーツ(鉄製)

 

などもうちの車庫にある不用品に該当したので持っていきます。

さて、処分にお金がかかるのでしょうか?

 

結果発表!

車ごと軽量してもらい、

パソコンや、バッテリーは別のコーナーで査定してもらい紙を渡されました

 

事務所に行って精算された金額は

94円

。。。。。。

マイナスにはならなかったので、片道のガソリン代くらいにはなりましたー

よね

 

 

 

結論!

というわけで半日かけて3カ所をまわり

不要なものを処分してきたわけですが、

結果はプラス1300円ほどとなりました

マイナスではないので満足です

 

これら全てのものを、

ゴミとして出したり

引取業者に来てもらったり

そんなことになれば赤字になるのは間違いなしです。

 

休みの日に時間があれば

掃除の一環としてやってみるのもお勧めです。

 

おかげで部屋の中や車庫の中がスッキリして気分も爽快です。

 

 

 

ではコロナウイルス元年、生活スタイルの変化がもとめられますが

頑張って適応していきましょう!

 

ではまた!!

 

 

 

 

 

 

 

ZOOM研究所 実際に使って便利機能と使用方法を解説(2)

こんにちはRawangです!

 

 

 今日はZOOMの機能を紹介!

 

「パソコン画面で参加者を見る、core i7なら49人まで」

f:id:Rawang:20200531115352j:plain

 

会議に便利なZOOM

普段は週に2回ほど35人前後集まるミーティングで

ホストをしているのですが

参加する人たちのデバイスもそれぞれバラバラです

 

 

ホスト側では

  • ホスト用のノートブック
  • モニタリング用のノートブック 

2つのラップトップを使用しています。

 

  

ホストの画面だけ見ていると

 

  • 相手にどうやって写っているかわからない
  • ホスト側からの音量が適正かわからない
  • 個人として参加している感じも出したい

 

というのが理由です。

 

 

ひょんなことから気付いたのですが、

モニタリング用のノートパソコンはMacBook Airで

ホスト用のノートパソコンはVAIOです。

 

何故かVAIOの方には49マスのみんなの顔が見れて

MacBook Airの方は25マスだけ

設定の違いがあるのかと思い色々検索していたところ

なんと違いがあることが判明

 

  • VAIOはインテルCore i7
  • MacBook AirはCore i5

 

この違いでした。

ズームではCorei7にのみ49マスを表示するオプションが現れます

 

 

f:id:Rawang:20200602155330p:plain

 

英語表記で失礼します。

 

ホスト用のVAIOはかなり古く、

2011年モデルつまり約10年選手。

一応Core7ですが、i7-2640Mという時代遅れのCPU

最近のi3,i5,にも負ける性能ですが

i7というだけで49マス写すことができるのです。

それで大人数の会議にホストで参加する場合、

安くてもいいのでi7のパソコンを準備することをお勧めします。

 

 

パソコン以外での参加者の方はというと、

 

  • スマホで見ているひと
  • タブレットで見ている人

 

がいますがスマホの場合は発言している人か4人までの参加者を表示するか

iPadなどのタブレットの場合9マスまでを表示して、

残りはスクロールすると他の9人を見ることができます。

 

 

2020年5月末時点で、

マイクロソフトTeamsとZOOMの大きな違いは

表示できるコマ数で

Teamsは9人まで、

ズームは49人までと圧倒的な開きがあります

 

 

これからマイクロソフトの盛り返しが期待ですますが、

当分はZOOMを使えれば、

コロナ時代を生き抜いていくことができそうです。

 

日本は暑くなってきましたが、

マスクも夏物に変える必要がありそうですね

 

皆さん今日もお元気で!

 

 

 

 

 

 

 

ヨドバシカメラ返品・交換対応 つながらない時の対処法(成功例)

こんにちは!Rawangです!

 

頑張って部屋をプチリフォームしてオフィスに改造していたら

親からあれもこれもして欲しいと言われ

一向に自分の仕事が進まない今日この頃です。

 

コロナウイルスが蔓延する中、

ECショップの売り上げも伸びているようです。

 

みんな家にいながらにして

仕事したり、娯楽を楽しんだりする機会が増えていますし

買い物もできるだけネットでしていますもんね。

 

今日のテーマは

 

ヨドバシカメラ返品・交換対応 

つながらない時の対処法(成功例)です!

 

ヨドバシカメラ さんは

 

  • 配達無料で
  • 配達されるまでも早く
  • 商品も豊富で

 

いつも利用させていただいていますが

今回初めて不良品に当たってしまい

返品交換が必要となりました。

コロナウイルス中にバカ売れしている「バリカン」を買ったのですが、

到着してすぐに開封し、充電を開始すると1時間ほどで

ACアダプターから異音が。

気のせいかと思い、何度か抜き差しするものの

何度刺しても「ジジジジジジ」という異音が。

そこで、返品交換を決意

 

 

 

 

「メールで連絡」

 

Googleさんで「ヨドバシカメラ 返品」と検索

メールアドレス

電話番号

を知ることができました。

 

早速メールを送ってみます。

一応動画も撮って添付します。

 

 

2日後返事がきません。

5日後返事が来ません。

 

心配になり、もう一度「再送」

再送から数日

 

返事が来ません。

やっぱり返事が来ません。

 

 

 

「電話で連絡」

 

意を決して「電話」することにしました。

f:id:Rawang:20200601192109p:plain

電話します

「ツーツーツー」

 

もう一度します

「ツーツーツー」

 

10回します

「ツーツーツー」

 

別の日にもします。

結局1週間かけて50回ぐらいいろんな時間帯にするものの

つながらず

 

ナビダイヤルにかけてみます

「何分待ってもつながらず」

電話代だけが加算されていきます。

 

10分以上待つもののつながらず 

 

 

 

「コールバックサービス」

 

これはダメだと思い、

別の方法を検索

するとコールバックサービス」なるものがあるではありませんか

こちらの希望する時間帯を選んでおいて

その時間にヨドバシカメラ の方から電話をかけてもらえるというもの。

早速サイトにいってみます。

 

しかし!

 

 

どの時間帯も満杯で選択できません。

翌日、コールバックサービス」サイトに再度訪問

f:id:Rawang:20200601191923p:plain

やはりどの時間帯も空いていません。

 

そこで考えました!

 

 

 

 

最終的に成功した方法

 

 

コールバックサービスのシステムはいつ更新されるのだろう?

と思いつき

夜中の12時ちょうどにスタンバイしていたページを更新

 

なんと!

選べなかった時間帯の文字が「青色」に変わり

選択可能になっているではありませんか!

とにかく急いで予約したため、

スクショなんて撮っている余裕はありませんでした。

なんとか予約が完了

 

翌日ヨドバシからメールが送信されてきて

コールバックサービス」予約完了のお知らせ

が届きました。

 

f:id:Rawang:20200601192632p:plain


 

週明けの月曜日午前10時から10時半の間の予約だったのですが、

無事に電話が来て対応していただけました。

 

コロナウイルスの影響で

バリカンが売れているため

交換には時間がかかるようですが

対応していただけたので、安心です。

 

 

ヨドバシカメラ返品・交換対応 つながらない時の対処法

について今回学べたことは

 

ポイント! ネットショッピングに便利なヨドバシカメラですが、返品交換には「コツ」が必要です。メールや電話での対応は望みが薄いので、コールバックサービス」を利用することがオススメです!

 

 

 

引き続き、できるだけ家でストレスなく、

便利に生活する方法を一緒に模索していきましょう!

 

 

 

 

 

 

ZOOM研究所 実際に使って便利機能と使用方法を解説(1)

こんにちはRawangです!

 

日本列島もすっかり夏が近いことを感じさせてくれる

天気と気温になってきました。

 

 

コロナウイルス期間中にZOOMをほぼ毎日使って連絡

コロナウイルスによって

マスクが手放せない生活が続いていますが

夏に向けて、ユニクロやヨネックス など、

夏の暑い時向けのマスクを開発して販売するそうですね。

 

 

 

どんな状況のときにでも、

マーケットのニーズを考えて

商品を開発して販売する。

 

 

 

そういう人材が会社にいるというのは

本当に貴重ですよね。

 

これは個人で仕事している人にもいえますね

今までの商売ができなくなったときに

「今できる何か」を考え出して実行する能力

これが大事です。

 

f:id:Rawang:20200531114122j:plain

 

ZOOMとは?

 

すでに有名になっているのでたくさんの人はご存知でしょう。

ZOOM(ズーム)というオンラインでコミュニケーションできるツールがあります

 

  • 会社での会議
  • 個人間での連絡
  • 飲み会
  • オンラインスクール

 

現在のところいろんな業界でこのツールを使って

コロナウイルス期間の3密を避ける手段としています。

 

youtu.be

f:id:Rawang:20200531103042p:plain

 

 

 

ZOOMの使い方

 

Zoomミーティング - Zoom

 

無料で登録できるのでまずは使ってみて

使用感を確認できます。

 

LINEと違うところは

あくまでも「オンライン会議向け」のツールであることです

 

軽く電話をかけて要件を伝える

という使い方には向いていません。

その辺は少し棲み分けができているのかもしれません。

もちろん、お金を払うバージョンでは

「電話」などの機能もついていますので、

使い方を考えていく必要があります。

 

 

ポイント! ZOOMはオンラインで複数の人と会議するときにとっても便利なツール     家族や友達との連絡にはLINEやWhatsappなどの方が便利かな? 在宅での仕事をすることを視野に入れているのであれば使い方に慣れておく必要あり!     最近のオンライン面接はZOOMが使用されることが多いため

 

次回もZOOMの機能などについて

使用感を説明していきたいとおもいます!

 

 

 

コロナウイルス そうだ!家でできる仕事を始めてみよう!(11)

こんにちは! Rawangです。

 

部屋をオフィス化計画を頑張っていますが、

今日は腰が痛くなってしまったので

一時中止です。

 

コロナウイルス そうだ!家でできる仕事を始めてみよう!

のシリーズ記事も終わりが見えて来ました

 

何か寂しい気もしますが、

引き続き頑張って編集していきたいと思います。

 

ちょっとでも読んでくださった皆さんありがとうございます

 

 

では、早速今日のテーマ

 

始めるための環境づくり

  • 気持ちを上げるグッズ

  • 家族への協力願い

 

f:id:Rawang:20200530085542j:plain

 

 

以前、コロナウイルスが流行する前に

ヨーロッパの大手企業で「在宅」の仕事をたくさん増やし

社員にできるだけ在宅で仕事をさせることによって

家族との時間を増やしたり

通勤のストレスを軽減させる

という目的のものと実行したようです。

 

 

結果、そこの企業の職種では

生産効率が落ちてしまったそうです。

直にコミュニケーションをとる方が何倍も効率がいいこともあるようです。

 

しかし、コロナウイルスが蔓延している今、

どこの企業も密集して働くことを避ける必要があります。

 

 

もし、在宅の仕事が決まって慣れてきたら

次なる課題はモチベーションの維持ですね。

 

 

そこで、「気持ちを上げるグッズ」を考えてみましょう!

 

お客様対応がない在宅仕事の場合作業効率を上げる

 

  • 音楽
  • オフィステーブルに置く小物
  • インテリアにも貢献するパソコン
  • ノートパソコン用のキーボード
  • 部屋のカーテン

自分の好みに添いつつ、

「仕事場」という雰囲気を壊さないグッズを展開していきましょう。

 

部屋の雰囲気は

やはり仕事の効率や、仕事に対する心構え

に影響して来ます。

 

その点で、家族の皆さんにも

仕事デスクの周りに

あまりにも生活感あふれる物をおかないように

お願いできるかもしれません。

 

自分のですくに洗濯物が乗っていると

なんとなく仕事場の雰囲気はなくなってしまいますよねー。

 

 

音楽に関しては、

これまたYouTubeに能率が上がる音楽、BGMと言うカテゴリーがあります

 

 

例えばこれ。


作業用BGM!カフェミュージック!さぁ、お仕事頑張りましょう!!

 

音楽には好みがありますのでお好きなのを検索してみてください。

 

 

パソコンに関しては、

やはりアップルのMacBookあたりか

それに似たデザインがいですよねー、モチベーションが上がりますし、

信頼のおけるブランドなので、面接の時などにもアピールできるかもしれません。

 

 

 

 

やっぱりマックブック は高くて買えない!

と言う人にはこちらもオススメ

自分も買いたいものの候補に上がっています。

 

 

 

ノートパソコンを使う時にも、できるだけキーボードを使うようにしています。

作業効率が断然違いますし、

ボタンの数も多いので、ファンクションキーを押さなくても

いろいろ操作できるのが魅力です。

 

さらにノートパソコンでの作業は

姿勢が悪くなりがちなので、

パソコンを台の上に乗せて目線に近い位置に

モニターの高さを設置

背骨が伸びるようにしています。

 

それでキーボードが必要になってくるわけです。

 

 

 

 

カーテンは遮光カーテンにしています

理由は天気の良い日にあまりに太陽が部屋に入って来すぎると

パソコンのカメラで自分を写した時

かなり顔が暗くなってしまうからです。

そう言う時遮光カーテンは便利です。

 

さらに、

夏に向けて熱を遮ってくれて

冬は暖房効果を高めてくれます。

オススメです。

 

 

 

ある程度まで環境が整うようにがんばりましょう!

皆さんはどんな在宅の仕事していますか?

教えてくださいね。

 

それではまた!

コロナウイルス そうだ!家でできる仕事を始めてみよう!(10)

こんにちは Rawag です!

やはり行動規制が緩くなると、

クラスターが発生しやすくなってしまいますね。

引き続き気をつけて生活しましょう!

 

ということで、引き続き在宅での仕事の可能性を探っていくわけですが、

 

今日のテーマは!

 

始めるための環境づくり

  • 部屋の片付け

  • 仕事部屋に改造

 

f:id:Rawang:20200529170854j:plain



「何事も形から」という言葉はうちの親が大好きな言葉で、

個人的にはそんなに好きではないのですが、

実際、形から始めることによって気分を盛り上げることができるのも事実

 

実際のオフィスの仕事場でも、

建築業の資材置き場でも、

飲食店のキッチンでも

 

整理整頓されて機能的に使うものが配備されていると、

仕事の能率が上がるだけではなく

危険も減らすことができますし、

何より精神衛生上とってもいいですよね。

 

自分や、会社に来た人に与える印象の面でも

やはり大事な要素と言えます。

 

 

というわけで家に使っていない部屋があるのであれば、

もしくは自分の部屋を

このコロナウイで少し開いた時間を活用して、

家でできる仕事をするための

下準備を整えていきましょう!

 

かくいう自分も、

「今日も和室を洋室にしてオフィスにする計画」

を実行しました!

 

畳の6畳の部屋だったのですが、

  • 畳を剥がして、
  • 角材を流し、
  • 間に断熱材を詰め込んで、
  • 12ミリ合板を敷く

今日はここまで。

 

f:id:Rawang:20200529171840j:plain

畳を剥がして床板だけになりました。

 

 

 

 

f:id:Rawang:20200529171907j:plain

12ミリ合板を貼るところまで、半日仕事でした。

 

 

次回は、

  • フロアタイル を貼る

という計画です。

 

 

これも、在宅で仕事をするための下準備。

費用もうまくすれば4−6万円くらいで済むようです。

どんなオフィスにするか今から考えています!

 

 

同時に今まで使っていなかったものを、

売ったり

捨てたり

片付けたり

 

ちょっとミニマリストになった気持ちで、

何年も使っていなかったものは

この際処分してしまいました。

 

 

 

自宅を綺麗で使いやすいオフィス環境として整えることは「家で始める仕事」のベースライン 環境が整っていると「急募」の在宅仕事の求人も逃すことはありませんので時間があるのなら環境整備を今することがオススメです!
 

 

ではまた続きもアップしますね。

一緒にがんばりましょう!